首页>学校动态>日语能力考N2中常见的题型问题讲解

日语能力考N2中常见的题型问题讲解

来源:大连申第教育学校时间:2020/12/16 16:54:50

1、「菊をことのほか愛している。」这里为何中间要加「ことのほか」?  

你好。这个“ことのほか”其实是一个单词。我写汉字同学应该就明白了——殊の外:特别,格外的意思。菊をことのほか愛している(我特别喜欢菊花)。  

2、嬉しくない和楽しくない,请问这两个怎么区分?  

うれしい:表示心里满足、高兴的样子,褒义词。具有心中洋溢着满足感的语感,用于个人的心理,不用于形容当场的气氛或者客观的内容。  

例:誕生日パーティの雰囲気は楽しい(×うれしい)。  

楽しい:表示在满意的状况中,心里高兴的样子。表示客观的满足状况,不用于表示个人的心理。  

例:またお会いできてうれしい(×たのしい)です。  

3、「触る」and「触れる」从词义以及用法上有何区别?  

二者在人与人、人与固体、液体相接触时是共通的。  

例:額(ひたい)にさわる(ふれる)とひどく熱かった。/一摸额头,很烫的。  

宝石にそっとさわる(ふれる)。/轻轻地碰了一下宝石。  

人与気体等相接触时以及物与物相接触时,也会使用「ふれる」。  

例:冷気にふれて震えあがった。/冷风吹的人发抖。  

在接触的程度上,「ふれる」会更轻一些。「手でさわる」表现出用手按压、活动等形象。「手をふれる」意为用手轻轻触碰对象物的表面。  

「着物の裾(すそ)が床にさわる」、「棒でさわってみる」等是一种用「裾」「棒」来表示人体的延长的说法。  

4、选择意思相近的词,正确答案是4,3为什么不对呢?嫌い不是讨厌的意思吗?  

近の学生は自分で調べず、すぐ教師に頼るきらいがある。  

1.すきではない2.状態になった  

3.おそれがある4.傾向がある  

「きらいがある」表示有这种倾向,容易这样的意思。用于不好的场合。“有点儿……、总爱……”。  

例:近の学生は自分で調べず、すぐ教師に頼るきらいがある。/近的学生不自己查资料,往往有直接依赖老师的倾向。  

这里的「恐れがある」表示:有……危险,恐怕……。  

例:台風13号は、今夜、紀伊半島に上陸する恐れがあります。/台风13号,今夜有登陆紀伊半島的危险。  

5、请问这个题选项4怎么不行,名词+の+うちに不是表示“在……期间”吗?  

私が留守の()、ずっとここに泊まってください。私が帰るまでね。  

1.なかは2.なかに3.うちは4.うちに  

题考察的是「うちに」与「うちは」的区别。  

「うちに」用于表示要趁某个时期内做某事。  

例:スープが暖かいうちに飲んでください。  

或正在做前项事情的过程中,发生了意外的后项。  

例:日本人と一緒に長くいると、コミュニケーションをしているうちに、自然に日本語が上手になる。/和日本人呆在一起的时间一长,在与他们交流的过程中,日语自然而然地就会好起来。  

「うちは」则用于表示整个期间内一直做某一动作或保持某一状态不变的意思。相当于「~あいだは」。  

「うちは」指的是整个时间段,谓语多数用持续动词,而「うちに」是指某个时间点,谓语多数用瞬间动词。如果后项是需要在整个时间段里必须持续怎么做的话,应该用「うちは」而不能用「うちに」。  

这题中「ずっとここに泊まってください」就是要求对方持续的做某事,所以用「うちは」。  

例:わたしが留守のうちは、ずっとここに泊まってください。わたしが帰るまでね。/我不在家的时候请你一直住在这里。一直到我回来为止哦!  

上一页 下一页

推荐课程更多>

立即申请体验课

关于我们 | 联系我们 | 大连申第教育学校

版权所有:培训指南

  • 在线咨询
  • 电话咨询
  • 预约试听